segwitがアクティベートされたけど?
こんにちは、B男です。
昨日の記事にも書きましたが、承認時間がもっと短かかったようで、8/24 AM11:00(日本時間)頃、481824ブロック目に到達してsegwitがアクティベートされたようです。
が、これといって特に目立った変化は無いですね。。。
私は、下記の状態を予想していました。
- 1ブロックあたりの取引数が、2,000前後から、3500前後に増える。
(https://blockchain.info/ja/charts/n-transactions-per-block) - 取引手数料が安くなる(安い料金でも承認が早くなる。1バイトあたりの金額がかわらなくても1取引あたりのサイズが小さくなった分安くなる?)。
(参考:http://bitcoinfees.21.co/) - 手数料が安くなっても、1ブロックあたりの取引量が増えるので、マイナーがもらう取引手数料は変わらない。(だからブロックサイズを大きくしたがっている?)
(参考:https://blockchain.info/ja/charts/transaction-fees) - ニュースに大々的に取り上げられて、相場が爆上げ。
が、今のところ全部ハズレですかね。。。
コメントを残す